6年前に娘として生まれてくる予定だった子が保護猫として家にくるので、引き寄せを妻と書いてみた。

こんにちは、Shinです。
このブログを3年くらい読んでもらっている読者の人から、Saekoさんづてに「最近、妻可愛い♪ブログになってない?」とご指摘をいただきましたw
妻が可愛くて大好きなのは仕方がないので路線変更はしないけど、今日は引き寄せの話を書いてみる。
6年前に娘として生まれれてくる予定だった子が保護猫として明日家にやってくるので、どんな子かの引き寄せ文である。
情報量が多いのはわかっているw
ので、丁寧に解説していく。
後半の引き寄せ文は、これからペットを飼ってみようかなと考えている人の参考になるかもしれない。
目次
「保護猫引き取れる人募集してます!」の投稿を見てから1週間で家にやってくる
仕事中にふと見たLinkedInで、元同僚が「保護猫引き取れる人を募集しています!」と可愛らしいキジトラの子猫の写真と一緒に投稿をしているのを見たのが、この記事を書いている1週間前の2023年6月15日。

男の子だけど、女っ子っぽいような、ぱっつん前髪のキジトラちゃんで、くりんくりんな目と、ギャルメイク風な白いハイライトが特徴的なお顔。
めっちゃかわいい!
妻もめっちゃかわいいやん!と好反応。
キジトラちゃんを保護した保護猫活動家の人に連絡をしたら、とんとん拍子でお見合いの日程が決まり、週末に多摩川の上流の方まで伺ってきた。

かわいい!とってもいい子そう!
そしてなんか人っぽい。
妻も気に入ってその場ですぐに引き取ることを決めた。
いちおう保護猫引き取りのための質問事項などを受けたけど、問題なくクリア。
それから1週間後の明日、キジトラちゃんが家にやってくる。
縁がある子はトントン拍子に繋がる
妻とは同棲するときから「いつかは猫欲しいよね」と話していた。
家はペットOKの家を選んでいる。
引っ越ししてからすぐに、Casa BRUTUS『猫と暮らす家。』も買った。
名前もドラベエと決めていた。
けど、保護猫譲渡会に足を運ぶわけでもなく、お互いにインスタの猫動画を送り合う1年が過ぎた。

のらりくらりとした過ごした1年だったが、保護猫の投稿を見てから1週間でお家にやってくるというスピードの早さ。
今の妻も、出会って3週間くらいで付き合っていたし、3ヶ月後には同棲したし、6ヶ月後には結婚している。
Saekoさんいわく「縁があると、早い」らしいけど、本当にその通りだと思う。
パートナーやペットを選ぶときに、この選択でいいのかな?と普通は迷うことがあるかもしれないけど、縁のある子は繋がる時の納得感がなんか高い。
今回の場合は、保護猫活動家の人が半年前までご近所さんだったり、昔海外に住んでいたり、私と同じバックパッカーだったり、共通点が不思議と多かった。
その方はシルクロードを歩いてみたくて東ヨーロッパからカザフスタンやウズベキスタンを横断したことがあるらしい。私もまったく同じルートを旅したことがあったので、めちゃめちゃ話が盛り上がった。
(これは何かあるな?)とメタ視点の私が確信する。
結果、1週間で保護猫ちゃんを引き取ることになる。
Saekoさんに話したら「娘じゃん」
昨日、このブログでお馴染みのサイキッカーの友達のSaekoさんから、晩御飯食べよーって言われて、妻と3人で近所にご飯を食べにいってきた。
そういえば保護猫を引き取ることになったんよね!
と写真を見せたら「娘じゃん」と。
その娘とは数年前にもこのブログに登場している。
今から5年前の2018年当時、10年付き合っていた彼女がカナダに留学をしていた。
そんな時に、会社にちょっと気の合う女性が現れて、彼女との未来をどうしようかと悩んでSaekoさんにチャネリングをしてもらったら、生まれる予定の娘のエネルギーが出てきて、めっちゃディスられるという謎体験をしたのだったw
えーと、この娘さんは過去生で、Shinさんのお父さんだったエネルギー。で、今の彼女はそんとき妹だったエネルギー。
この3人が仲良しでいつの人生も一緒に過ごすことが多いと決めているみたい。
で、娘ちゃんが言ってるんが、
私は今世あなたの娘として、Shinが34歳の時に生まれる設定をしてきているのに、何モタモタしとんねん。
早よ結婚せいや!
2018年にしてもらったチャネリングより抜粋
保護猫ちゃんは、その娘のエネルギーらしい。
まじかw
私にはその繋がりはわからないのだけど、一つ言えるのはこの保護猫ちゃんとの出会いのトントン拍子さは、今の妻と会った時と同じレベルのトントン拍子さである。
何か繋がりありそうだなというのは感じている。
当時チャネリングしてもらった時には、娘として生まれてこなくても、きっと必ずこの先の人生で縁がでてくるよ。
とSaekoさんに言われていたのだが、まさか猫として現れるとは。
ちなみにSaekoさんのところの猫2匹も、Saekoさんが昔結婚してた時に産むはずだった子供2人のエネルギーらしい。
原則は人は人にしかならんとSaekoさんはインスタライブで言っていたけど、人が動物になって縁のある人の近くに来ることもあるってことか。
とは言え、私はSaekoさんから話を聞いているだけなので、チャネリングして保護猫ちゃんに聞いてみようっと。
今はまだチャネリングできないけど、今週日曜日にSaekoさんのチャネリング講座を再受講してみるので会話するのが楽しみである。
猫の引き寄せ文
猫がくるのは確定しているので、性格や暮らしを妻と一緒に引き寄せてみた。
縁のある子なら大きな心配ないけど、野良猫上がりなので脱走とかしないようにw
2023年6月22日
Shin, Mia
私たちは2023年6月23日以降、保護猫のドラベエ(通称ドラちゃん、仮名キジ太)と楽しくて、幸せで、愛に溢れた毎日を送っています。
ドラベエは、楽しい!!可愛い!!癒される!!やさしい!!おもしろ!!そんな素敵な子です。
ドラベエは、
- わたしたちと子供たちが大大大好き!!
- Saekoさん、トラ、カシスのことが大好き!
- Saekoさんの家で過ごすのが大好き!
- でんでん(将来飼う犬の名前)が大好き!
- 健康!!長生き!!
- 一緒に出かけるのが楽しい!
ドラベエは、
- 家の中のものを壊さない
- 観葉植物を食べない
- 家から脱走しない!!
ありがとうございます!!
Shin, Mia
こんな感じで。
構成は、
- わたしたちとドラベエの生活状況
- ドラベエに対して私たちが感じる感情
- ドラベエの属性:Do定義
- ドラベエの属性:Dont’s定義
うっかりミスしそうになった書き方。
❌「植物を食べない」
⭕️「観葉植物を食べない」
野菜嫌いになるところだったw
❌「お出かけするのが好き」
⭕️「一緒にお出かけするのが好き」
脱走癖になるところだったw
❌「甘えん坊」
1人だと泣いちゃうヤンデレになられても困るのでw
「かわいい!癒される!」って記述で内包できるから十分。
❌「ご飯たくさん食べと水をたくさん飲む」
健康!が上位概念なので、よく食べる飲むは書かなくても良い。
できるだけ、上位概念や感情にフォーカスして書くのがポイント。
まとめ
以上、娘として生まれる予定だった子が保護猫ちゃんとしてやってくる話と引き寄せ文でした。
早くチャネリングで話したい!
楽しみ過ぎて、3万円のキャットタワーをポチって組み立ててしまった。
(猫のために既に30万円くらい出費してるw)

意識で世界を作るブログが、妻と猫大好きブログになるかもしれないw